5月18日
小金井公園で練馬地区ビーバーラリーが行われました。
![]() | 昨日の雨から一転し、今日は良いお天気、小金井公園で、練馬地区ビーバーラリーが行われました。 タイトルは「大空に飛び出せ」。各グループは飛行機に搭乗し、通信士が管制塔と交信、「第2便、つつじ山空港へ向かってください」機長の指示で出発、操縦士が地図を見ながらみんなを案内しました。 |
![]() | つつじ山空港です。ここでは“うまく ちゃくりく できるかな?” 自分で紙飛行機を折りました。 |
![]() | スタートラインからひとりずつ飛行機を飛ばし、ブルーシートの空港に着陸させます。うまく着陸できたら5点、手前に着陸なら3点、一番手前は1点です。 上手に着陸させることができますでしょうか? |
![]() | たてもの園前空港では”3・2・1 GO!” 新聞紙で作った紙筒バズーカで、トイレットペーパーの芯を飛ばしてバケツの籠へ入れます。上のバケツに入ったら3点、下なら1点。たくさん入れることができましたか? |
![]() | 子供の広場空港は”君はチーフパーサー” 水を一杯に入れた紙コップを持ち、立ち木の周りを回って返ってくるリレー。 持って返ってきたコップに残っている水をペットボトルなどに移し、こぼした水の量が少ない方のチームが勝ちです。早くできれば1点、水の量が多いほうが2点。 スピードで勝負しますか?こぼさず多くの水を運ぶほうで勝負しますか? |
![]() | 3か所の空港を巡り、無事に本部空港へ戻ってきました。 みんなでお弁当、おにぎり(ビーバーべんとう)を美味しく頂きました。 |
![]() | ご飯の後は全体ゲーム。 旗揚げゲーム「赤あげて、白あげて、赤下げないで白下げる。」 |
![]() | 飛行機クイズ・じゃんけん飛行機かきのゲームの後、各空港で集めてきた秘密のキーワード、並べでみるとどんな言葉になるのかな? |
![]() | 「おおぞらにとびだせビーバーのなかま!」 大きなメッセージが発せられました。 |
![]() | 楽しかったビーバーラリーを終え、練馬に戻ってきました。 今日の小枝章は4人のお友達 おめでとう!ビーバー!!! |