10月 1日
赤い羽根共同募金と町のバリアフリーを体験しました。
![]() | カブ隊のおにいさん、おねえさんと赤い羽根の共同募金を体験しました。 |
![]() | 「赤い羽根の共同募金に、ご協力をお願いします」 ビーバーのみんなも、大きな声でお願いをしました。 |
![]() | 町の中に色々な工夫がしてあるの、みんな知っているかな? 今日はこれから、町の中の工夫を探しに行って、私達のできることを考えてみようね。 |
![]() | 階段の脇にスロープと手すりがあるね。これで車椅子の人もスイスイいけるね。 |
![]() | さっき点字ブロックがあったけど、視界が狭いとどんなふうに見えるのかな?周りに自転車などの障害物があると歩きにくいね。 |
![]() | 公衆電話。こんなところにも工夫がありました。 車椅子のままでも利用できるよう、色々考えられているね。 |
![]() | 公衆トイレ。ここにもやさしい気遣いがありました。 |
![]() | ぼくたち、わたしたちの身近なところにたくさんの工夫がしてあったね。 でも、点字ブロックの上においてあった自転車、みんなはどう思う? みんなは未だ小さくて色々なことへのお手伝いは難しいけど、”やってはいけないこと”はわかったかな? |
![]() | 今日もビーバー隊にも新しいお友達が3人加わりました。 |
![]() | 入隊式、しっかり”やくそくときまり”を言えました。 |
![]() | 仮入隊を終え、今日からビーバースカウトに。 頑張ろうね!!! |